シーズン5ストーリーガイド及び感想
エピソード94
「時間の輪」
When Goes Around...
"Contrast is the wellspring of desire.
A double-loop matrix
within the eternal continuum."

Metaphysical Conclusions of Jacob
All Systems University, Special Collections
CY 9030


対比は欲望の源泉
永遠の連続の中にある
2重の輪のマトリックスである。

ヤコブの形而上学的結末
システム大学特別コレクション
解説
シーフラワンではあまりにも暑い日が続き干ばつが起こりつつあった。そんな中バーテンのハーパーは飲み物を出すことに苦労していた。
(1人一杯しかもらえない)アンドロメダのクルーたちも飲み物を飲んではいたものの、そこに女性が現れた。ふわりとハーパーが殴った旅人を避け、ハーパーの元にやってくる。ハーパーにとっては初対面だが、その女性は毎日名乗っているという。彼女の名前はセリーヌ、ハーパーのネッククーラを外すように薦める。400カナーもしたと高価なものをどうして外せるのかとハーパーは全く応じない。外さないと痛い目にあうわよと言い残すと、先ほどの旅人が飲み物をくれないならそのネッククーラーをとハーパーに襲い掛かってきた。さらにビンの位置を変えるように別の客に薦めると、銃がそのビンに当たって割れた。全てを知っているかのようにセリーヌは、ディランたちの下に・・・
ディランハントとセリーヌは言うが、あなたは何百年も前に死んだはずだと驚きを隠せない。ベカはうまくその場を和ませるが、セリーヌは、ハイガードそして艦長という言葉を知っていた。

再びセリーヌは、また今日もやり直しよと、同じ風景が始まった。
ハーパーが、旅人を殴り、ハーパーのネッククーラ・・・と始まり、
そして艦長まで辿り着き、ディランは艦長って何のことだい?と誤魔化すが、ディランは、先を見越して動いているように見えたという。
そして先を見越せるのは私だけじゃないとセリーヌはディランにもそうだという。

セリーヌとディランは、外に出て、セリーヌから過去と未来の間に閉じ込められていると聞かされる。ディランはよくわからず、問題を聞くが、セリーヌはあなたをもっと知らないとと2人で水を飲み交わす。
私にとっては最高の時間といきなりキスを交わし出す。
時間が問題で、全ては時間のせい。とディランのハイガードの制服を見つける。実はセリーヌは、ディランがアンドロメダの艦長になる少し前に、連合の艦隊と出発する前に、パレードを見るために柵に登って落ちて手首を折ってしまった中尉だった。ディランもそのことは覚えていた。そして艦隊は魔女の顔で奇襲攻撃を受けたことをディランはセリーヌに説明。連合も終わったことを告げる。ディランの話は以上で、
セリーヌは、話す前にとベッドイン・・・
数時間後、セリーヌは、ハイガードの制服を握ったまま、消えてしまった。再び時間が戻ってしまったのだ。
ディランは目を覚ますが、制服が落ちているだけで何も覚えていないのであった。

再び時間は戻り、セリーヌが酒場に入ってくる。(これで3回目)
早速ディランの元に向かったセリーヌ。今度はディランハント艦長と尋ねる。以前にもあっているというのだが、ディランは覚えているととりあえず答えた。(実はわかってない)
ディランに助けて欲しいとセリーヌは言うが、ディランはまだ信じられない。ディランの話したことを説明し始めると、ディランは徐々に信じ始める。VAI(ベトラン宇宙工学研究所)のIDカードを見せる。連合艦用ワープ航路のナビゲーションシステムを開発していた。働いていた年の年号が書かれていた。彼女も300年間同じときを過ごしていたのだった。見せたいものがあると、マンホールの中に入っていく。
実は、VAIのチームに、改良されたアンドロメダのナビがあり、ワープ航路の防衛方法を探すという秘密司令があった。そのおかげでアビスには見つからなかったという。開発費で上司達はナビ技術を別の目的で使っていた。時のルートへの入り口の発見だ。
IDカードで中に入ると、セリーヌは、ディスクを調べて上司達の識別コードを自分用に上書きした。そしてメタス2が点滅し始めて入り口の軌道が変わったのに気づいた。やがて日照りが続き元に戻らなくなってしまったという。つまりこの日照りは、セリーヌの行ったことであった。
置いてあったメタスクリスタルを見つけ、ディランは、同じものの解読を行っているという。時間を行ったり来たりしているセリーヌは、いろいろと試すことがあるというのだが、時間がそろそろ辛い状態になってきた。ディランはクリスタルをもって外に出ようとするが、途中に上司と思われる人物達に襲われるフォースランスを持っていたディランは次々と倒すのだが、セリーヌは負傷してしまった。
感想
今回は話がかなり難しいのですが、なかなか面白いエピソードでした。300年間の時間とアビスの関係など不明な点が多すぎるこの回ですが、この惑星自体の謎も多いので、不思議ではない。スターゲイトにも見えるシーンがあるし(笑)
ハーパーがドイルにジョークを教えるのはロミーと全く違うことを教えているのか?
後半部分のクリスタルの情報と時のルートの関係がかなり難しい。
このエピソードの翻訳者の人凄いです。

ディランが必死にセリーヌを助けようとしているのは、強調されていたので楽しい。最後に土産としてハーパーがクーラーをすんなり渡すのが、このエピソードの落ち?雨のシーンはこっちも見ていて凄い感じがした。ディランがセリーヌに言う、もう君はもう死んでいるというのはショックだな。
セリーヌ
THEA GILL
VAI(ベトラン宇宙工学研究所)で連合艦用ワープ航路の
ナビゲーションシステムを開発していた量子数学者。
時間の輪に閉じ込められ過去と未来をずっと過ごしており、
ハイガードのディランを頼る

戻る

このページ画像などは、the Gene Roddenberry's Andromeda official siteからのものです。
著作権は 2002 Tribune Entertainment Companyが所有しています